top of page

【活動報告】食道がん啓発イベントが予定通り開催されました。

【活動報告】

2025年4月13日(日)予定通り、日本食道学会、食道がんサバイバーズシェアリングス共催の食道がん啓発イベント「知って備えて学んで予防 正しく知ろう食道がんの事」が国立がん研究センター築地キャンパス研究棟にて開催されました。


第1部は日本食道学会「第7回市民公開講座」

第2部は弊団体の「食道がん啓発キャンペーン2025」

でした。


悪天候の中、お申し込みの6~7割の方にお越しいただけました。


当日の模様はYouTubeチャンネルにて公開予定ですので是非ご覧ください。

ご質問をいただいていた公開セカンドオピニオンの模様をなるべく早く公開できるようにいたします。


当日の模様です。


日本食道学会 竹内裕也理事長ご挨拶
日本食道学会 竹内裕也理事長ご挨拶

「食道がんを早く見つけて治すために」東京科学大学 川田研郎先生
「食道がんを早く見つけて治すために」東京科学大学 川田研郎先生

「食道がんに対して内視鏡で出来ること」国立がん研究センター東病院 矢野友規先生
「食道がんに対して内視鏡で出来ること」国立がん研究センター東病院 矢野友規先生

「内視鏡治療後も美味しい食事を食べるために」国立がん研究センター中央病院 管理栄養士 千歳はるか先生
「内視鏡治療後も美味しい食事を食べるために」国立がん研究センター中央病院 管理栄養士 千歳はるか先生

ロールプレイ(医療従事者による診療室寸劇) 内視鏡治療経験患者さん
ロールプレイ(医療従事者による診療室寸劇) 内視鏡治療経験患者さん

食道がんサバイバーズシェアリングス 髙木健二郎挨拶
食道がんサバイバーズシェアリングス 髙木健二郎挨拶


「今⽇から始めるがん防災」がんと働く応援団 共同代表理事 野北まどか氏
「今⽇から始めるがん防災」がんと働く応援団 共同代表理事 野北まどか氏


「患者と共に紡ぐ食道がん教室~築地食堂から学んだこと~」国立がん研究センター中央病院 看護部 看護師 大池芙美氏
「患者と共に紡ぐ食道がん教室~築地食堂から学んだこと~」国立がん研究センター中央病院 看護部 看護師 大池芙美氏


慶應義塾大学医学部緩和ケアセンター センター長 竹内 麻理先生
慶應義塾大学医学部緩和ケアセンター センター長 竹内 麻理先生

「臨床現場でのSDM 理想と現実~価値観共有への取り組み~」
「臨床現場でのSDM 理想と現実~価値観共有への取り組み~」


公開セカンドオピニオン
公開セカンドオピニオン

登壇者と食がんリングスボランティアの皆さん
登壇者と食がんリングスボランティアの皆さん



Comments


bottom of page