【活動報告】予定通り「患者交流会in関西」を開催しました。
- サイト管理者
- 3月30日
- 読了時間: 3分
【活動報告】
▼2025年3月29日(土)13:00~16:20まで予定通り、関西医科大学附属病院にて、関西医科大学附属病院食道がん患者会「藤見の会」さんと弊団体での合同患者会が開催され、3時間に亘る会も無事に終了して参りました。

▼関西医科大学附属病院 上部消化管外科 山﨑教授をはじめ多くの病院関係者の皆様、弊団体ボランティアでお手伝いをいただいた皆様、沢山の方に支えられて開催する事ができました。ありがとうございました。
▼当日お越しになれなかった方もいらっしゃいましたが、患者・ご家族、46名もの方にご参加いただき良き会になりました。開催して本当に良かったです。
▼会の流れとしましては、
①5~6人、8グループに分かれて着席
②主催者ご挨拶
③秋野暢子さんからのメッセージ代読
④理学療法士の先生からその場で簡単なリハビリ運動の指導
⑤グループ毎に自己紹介
⑥ワークショップ/「自分らしく過ごすために」を考えてみよう
⑦記念撮影
⑧全体交流・懇談タイム
といった流れでした。
段取りなど至らない点も多々あった思いますが、ご参加者の宇宙より広い心で受けとめていただけ無事に開催する事ができました。
皆さま様々なお立場でのご参加ですが、普段、なかなか他の患者さんとの交流機会も無く、こういった会でお話しできて、私たちからは皆さんとても良い表情に見えました。
個人的(髙木)には、帰りに枚方駅から京都駅に向かう際、乗換駅である京阪「丹波橋駅」を通り過ぎてしう痛恨のミスを犯しまして焦りましたが、戻って新幹線にはなんとか間に合い帰路につけました。💦
関西医科大学附属病院様からは来年と言わず年内にもう一回、、、、と嬉しいお言葉もありましたが出来ると良いですね!
★会場も準備万端(?)





















ありがとうございました。
(髙木)
Comentários