top of page

イベント情報

●第6回 日本食道学会 市民公開講座​

臓器温存を目指し、みんなで支える化学放射線療法~治療中のいろいろ

 

・主催:日本食道学会

・開催日:2024年12月15日(日)

・開催時間:午前10時~午後1時​(開場:午前9時15分)

・会場:国立がん研究センター築地キャンパス新研究棟 1F 大会議室

・​アクセス:https://www.ncc.go.jp/jp/about/access/tsukiji.html

・参加費:無料​※要事前申込

​・後援:国立研究開発法人 国立がん研究センター、一般社団法人 食道がんサバイバーズシェアリングス

​​

<お申込み>※事前申込をされていない場合は、ご入場いただけませんのでご注意ください。

・一般の方:80名(先着順)※お1人様ずつでのお申込みになります。

https://forms.gle/hVs57LQDkpCRJWhB9

​​

・車椅子ご利用の方:4組(2名1組※ご本人と同伴者の方)

https://forms.gle/D1u8ZfxAxzLo2Fx56

​プログラム

●開会の挨拶/10:00~

▶坂中 克行 先生

京都大学 放射線治療科 講師

●日本食道学会理事長挨拶

▶竹内 裕也 先生

浜松医科大学 外科学第二講座 教授

●講演/10:10頃~

(講演1)「化学放射線療法を受ける患者さんのpatient journey」

▶坂中 克行 先生/京都大学 放射線治療科 講師

(講演2)「化学放射線療法開始前から始める食事支援」

▶玉井 由美子氏/京都大学 腫瘍内科 管理栄養士

(講演3)「化学放射線療法開始前から始める運動療法」

▶吉岡 佑二氏/京都大学 リハビリテーション部 理学療法士

●医療者によるロールプレイング/11:30頃~

「食道がん患者さんが化学放射線療法を受けるまで」

 

◎司会

▶加藤 健先生/国立がん研究センター中央病院 頭頸部・食道内科 科長

◎パネリスト

▶浅井 望美氏/国立がん研究センター中央病院 看護部 師長

▶市川 勝興氏/国立がん研究センター中央病院 看護部 副師長

▶大池 芙美氏/国立がん研究センター中央病院 看護部 看護師

▶坂中 克行先生/京都大学 放射線治療科 講師

▶角田 茂先生/京都大学 消化管外科 講師

◎コメンテーター

▶高木 健二郎氏/食道がんサバイパーズシェアリングス 代表理事

▶今野 浩子氏/食がんリングス患者会 化学放射線療法経験者

●閉会の挨拶

▶矢野 友規先生​/国立がん研究センター東病院 消化管内視鏡科 科長

Flyer.png
bottom of page