

~4月は食道がん啓発月間 繋がるシンポジウム~
第1回食道がん <E-Ring Connect Campaign 2021>
■開 催:2021年4月17日(土)
■時 間:午前11:00~午後4:00(予定)
■会 場:国立がん研究センター病院 築地キャンパス新研究棟1F大会議室
■開催形式:ハイブリッド形式 ※Youtube Live配信
■視聴費用:無料
■後 援:厚生労働省/日本食道学会/公益財団法人 日本対がん協会/がん情報サイト「オンコロ」
■主 催:一般社団法人 食道がんサバイバーズシェアリングス
プログラムの視聴方法・タイムスケジュールなど詳細は、3月中旬頃までにご案内いたします。
※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。
【開催にあたり】
土岐 祐一郎 先生/日本食道学会理事長
【食道がんの現状と先端医療】
※講演順不同
■食道がんとは
講演:浜本 康夫 先生
/慶應義塾大学医学部 腫瘍センター副センター長 准教授
■外科治療
講演:山田 和彦 先生
/国立国際医療研究センター病院 消化器外科診療部門長
~事前Q&Aコーナー~
・山田 和彦 先生/国立国際医療研究センター病院 消化器外科診療部門長
・上野 正紀 先生/虎の門病院 消化器外科部長 食道がん治療センター長
・藤田 武郎 先生/国立がん研究センター東病院 食道外科 診療科長 医学博士
■内視鏡治療
講演:川田 研郎 先生
/東京医科歯科大学 消化管外科学講師 食道外科 光学医療診療部 副部長
■化学療法・免疫療法・臨床研究
講演:加藤 健 先生
/国立がん研究センター病院 頭頸部内科長 バイオバンク・トランスレーショナルリサーチ支援室室長
■放射線治療
講演:秋元 哲夫 先生
/国立がん研究センター東病院 放射線治療科長 粒子線医学開発分野長
■緩和ケア・QOL向上のために
講演:鈴木 友宜 先生
/草加市立病院 緩和ケア科部長
■特別講演 -ctDNA検査の発展-
~患者個人に合わせた超高感度血液検査で食道がん再発を早期に検出する方法~
講演:岩谷 岳 先生
/岩手医科大学医学部外科学講座 准教授
【生活環境に関すること】
※講演順不同
■栄養に関する提案
講演:塩野崎 淳子 氏
/医療法人豊生会 むらた日帰り外科手術クリニック内 訪問栄養サポートセンター仙台 在宅訪問管理栄養士 介護支援専門員
講演:髙橋 瑞保 氏
/合同会社訪問栄養ステーションえん 代表社員/管理栄養士
■治療と就労、治療費など生活に関すること
講演:吉田 ゆり 氏
/一般社団法人がんと働く応援団 代表理事
■患者・家族・遺族
講演:轟 浩美 氏
/胃がん患者・家族会 NPO法人 希望の会 理事長
■今後の患者会としてのあり方など
講演:小田垣 宏和
/一般社団法人食道がんサバイバーズシェアリングス 理事