top of page
5th.PNG

食がんリングス 設立5周年記念

「食道がん患者・家族リアル交流会 in 東京」

ご​参加のみなさまへ

【開催概要】
主催:一般社団法人 食道がんサバイバーズシェアリングス

▼日程:2025年2月2日(日)

 

▼参加費=おひとり:500円(開催諸経費に使用させていただきます)※参加費は当日受付にてお願いします。
 

▼受付時間=12:30~(12時前にはお入りになれません。)

 

▼開催時間=13:00~16:00(予定)

※体調やご自身のご予定で遅れての参加や早めのお帰りなど気にされなくて大丈夫です。

▼会場:協働ステーション中央/2F会議室(旧十思小学校を再利用した趣のある施設です)

https://kyodo-station.jp/

 

▼アクセス:東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア 2F

駅から会場への道順はこちらから

https://sites.google.com/shokuganrings.com/5th-anniversary/top

▼最寄り駅=日比谷線「小伝馬町駅」徒歩約5~10分、JR「神田駅」徒歩約10~15分

​※駐車場はありません。お車でお越しの方は駐車場はご自身でお調べいただきご対応ください。

【ゲスト】

▼当日は、弊団体設立の切っ掛けを作ってくださり、応援をしてきていただいている先生方も少し立ち寄っていただける予定です。(※お時間は未定。業務等のご都合によりお越しになれない場合があります。)

・加藤健 先生(国立がん研究センター中央病院)

・川田研郎 先生(東京科学大学病院/前 東京医科歯科大学病院)

・鈴木友宜 先生(草加市立病院)

・浜本康夫 先生(東京科学大学病院/前 慶應義塾大学病院)

​※五十音順

▼3月29日に開催される、リアル交流会in関西でお世話になります、関西医科大学付属病院の山﨑 誠先生もたまたま東京出張と重なり当日お立ち寄りいただける予定です。

【会場でのお席】

・会場では、長テーブルの島に6人ずつくらいでお座りいただく予定です。

・お席は当日、番号札をお引きいただきランダムにお座りいただきます。

・但しご家族とお越しの予定の方はご一緒になるようにいたします。

【次第(順不同)予定】

▼団体より、メンバー紹介と設立した切っ掛けなど含めちょっとだけご挨拶

​▼弊団体顧問の秋野暢子さんから皆さまへのメッセージ(代読)

▼ゲストの先生よりひと言(予定)

▼栄養補助食品の試食アンケート(小さなカップ形態で冷製ゼリーのようなものです。※可能な方はご協力をお願いいたします。※試食品の撮影はご遠慮ください。

▼みんなでアイスブレイク(※場の空気を和ませて参加者の緊張をほぐすことです。)​

​▼記念集合撮影

▼テーブルグループごとに自己紹介など交流

▼全体交流

▼「患者会で、できる事、やってみたい事、やって欲しい事、目指したい事」等々のテーマで皆さんと意見交換もしていきたいと思っています。  

※休憩タイムは設けますが、ご自身の体調により適宜お取りください。

【その他】

▼華やかな会場でもないですし、盛大な周年記念パーティーでもなく地味でございます。正装は浮きますので(笑)、普段着でお越し下さい。

皆さんと交流する会ですのでお気軽にご参加ください!

▼飲食物のご用意はございません。お飲み物などはご自身でご用意ください。

▼団体よりご遠慮をお願いする以外は基本的に写真撮影など禁止ではございませんが、各自、プライバシーなどご配慮いただきながらお願いいたします。

​▼ご自身でお持ち込みになって出たゴミは、各自お持ち帰りにご協力ください。

【禁止事項】

・飲酒状態でのご参加、会場内での飲酒は不可。

・会場は禁煙です。※施設内に喫煙スペースはございません。

・治療法、薬剤、健康食品、サプリメント又は器具・装置など特定のものを強く勧めること。
・特定の宗教、政治団体への勧誘をすること。

・自己啓発、スピリチュアルセミナー等への勧誘。
・当会において知り得た個人情報をSNSにあげたり漏洩すること。

・参加者に対し誹謗中傷すること。

・その他、参加者が不快になる行為と主催者が判断した場合など。

​★東京では、食がんリングス主催で初めての開催ですので楽しんでください!!

★至らない点は、広い心でグッとこらえていただけますと幸いです。

★スタッフ一同、お待ちしております。

bottom of page