HOME
当団体について
ご利用にあたって
50の質問
活動支援のお願い
More
【9月30日(土) リレーフォーライフ東京上野 ご参加お待ちしています!】
【活動報告】第34回ZOOM定期交流会が開催されました。
2023年10月7日(土)「第5回 緩和ケアプチ講座&無料相談会】開催
【注目記事】ワシントンポスト紙掲載記事より「缶ビールを 2 本飲んだだけでも、彼らの血中のアセトアルデヒドの量はすでに発がん性レベルに達しています。」
一昨日どうやら誤嚥をしたようです。
【活動報告】おとなのがん講座にて講演の機会をいただきました。
JCF2023 食道がんプログラムのアーカイブが公開されました。
第21回「ZOOM女子交流会を開催しました。」
8月26日、交流会in大阪を開催いたしました。
【京大医学部 参加無料シンポジウムのご案内】
予定通り8月20日(日)第34回ZOOM食道がん患者・家族交流会が開催されました。
日本食道学会 2023年度教育セミナーをWeb受講させていただきました。
【9月30日(土)開催!!】今年もリレーフォーライフ東京上野に参加いたします!
【活動報告】<ジャパンキャンサーフォーラム2023>「食道がん」のセッションを共催しました。
予防可能なリスク要因に起因するがんの経済的負担は約1兆240億円
【活動報告】7/22(土)女子ZOOM交流会が開催されました。
【活動報告】秋野暢子さんが弊団体の顧問に。
【活動報告】第33回ZOOM食道がん患者・家族交流会が開催されました。
【活動報告】肝臓がん市民公開講座に行ってきました。
【活動報告】第28回日本緩和医療学会学術大会 PALプログラムに参加しました。